スタートページを任意のページで初期表示させる方法
メーカー製パソコンですと、メーカーのホームページが
アップグレード版Windows7 ですと、MSN のホームページが
ブラウザーを開いた直後に表示されると思います。
これを好きなサイト(例えばYahoo! やGoogle など)にしたり
空白のページで開きたい場合には、次の手順で
設定を行ってください。
1.Internet Explorer 8 を起動し、最初に表示させたいページを
予め開いておきます。
2.ウィンドウ右上の[ツール]をクリックして
[インターネットオプション]をクリックします。
3.全般タブの「ホームページ」の項目より
[現在のページを使用]をクリックします。
※空白のページを開きたい場合は[空白を使用]をクリックします。
4.[適用]をクリックして、[OK]をクリックします。
空白を使用 というのはあまり聞いたことがないかもしれません。
ただ、Yahoo! などのポータルサイトの場合、広告が表示されるため
ページが表示されるまで時間がかかるケースがあります。
空白を使用 にしておけば、真っ白なページだけがサクっと表示されるので
お気に入りのサイトを、ブックマークなどから開きたいときには
快適な動作になりえます。
スポンサードリンク